-
藍染Tシャツ【一部染め】
¥5,280
当ショップをご覧いただき誠にありがとうございます。 与論島の白い砂浜と青い海をイメージして、藍染したTシャツ。 自然を感じられる色合いに仕上げました。 すべて手作業で染めている関係上、 以下2点につきまして、あらかじめご了承ください。 ①お届けする商品は、写真と似た柄・色合いではありますが、全く同じではございません。 ②発送までに少々お時間をいただく場合がございます。 ※お急ぎの場合は、その旨をメッセージいただけると幸いです。 ーー詳細ーー ○素材 コットン100% ○男女兼用サイズS 着丈64cm/肩幅42cm/身幅46.5cm/袖丈19.5cm ○男女兼用サイズM 着丈67cm/肩幅45cm/身幅49cm/袖丈20cm ○男女兼用サイズL 着丈72cm/肩幅48cm/身幅55cm/袖丈21.5cm ○男女兼用サイズXL 着丈78cm/肩幅52.5cm/身幅55cm/袖丈24cm ーーお手入れの際の注意点ーー ・洗濯や日光の照射具合によって、色が変化します。 ・色落ち防止の処理は施してありますが、最初の数回は必ず単品で洗うようにしてください。 ・以降の洗濯においても、白系統の衣類とは分けてください。 ・洗濯の際は中性洗剤の利用が好ましいです。 ・洗濯後は、直射日光の当たらない風通しのいい場所に陰干ししてください。 ・アイロンを掛ける際は変色を防ぐため、低温で掛けてください。
-
藍染Tシャツ【一部染め】
¥5,280
当ショップをご覧いただき誠にありがとうございます。 自然を感じられる色合いの藍染Tシャツ。 すべて手作業で染めている関係上、 以下2点につきまして、あらかじめご了承ください。 ①お届けする商品は、写真と似た柄・色合いではありますが、全く同じではございません。 ②発送までに少々お時間をいただく場合がございます。 ※お急ぎの場合は、その旨をメッセージいただけると幸いです。 ーー詳細ーー ○素材 コットン100% ○男女兼用サイズS 着丈64cm/肩幅42cm/身幅46.5cm/袖丈19.5cm ○男女兼用サイズM 着丈67cm/肩幅45cm/身幅49cm/袖丈20cm ○男女兼用サイズL 着丈72cm/肩幅48cm/身幅55cm/袖丈21.5cm ○男女兼用サイズXL 着丈78cm/肩幅52.5cm/身幅55cm/袖丈24cm ーーお手入れの際の注意点ーー ・洗濯や日光の照射具合によって、色が変化します。 ・色落ち防止の処理は施してありますが、最初の数回は必ず単品で洗うようにしてください。 ・以降の洗濯においても、白系統の衣類とは分けてください。 ・洗濯の際は中性洗剤の利用が好ましいです。 ・洗濯後は、直射日光の当たらない風通しのいい場所に陰干ししてください。 ・アイロンを掛ける際は変色を防ぐため、低温で掛けてください。
-
藍染Tシャツ【渦巻柄】
¥5,280
当ショップをご覧いただき誠にありがとうございます。 自然を感じられる色合いの藍染Tシャツ。 渦巻柄に仕上げました。 すべて手作業で染めている関係上、 以下2点につきまして、あらかじめご了承ください。 ①お届けする商品は、写真と似た柄・色合いではありますが、全く同じではございません。 ②発送までに少々お時間をいただく場合がございます。 ※お急ぎの場合は、その旨をメッセージいただけると幸いです。 ーー詳細ーー ○素材 コットン100% ○男女兼用サイズS 着丈64cm/肩幅42cm/身幅46.5cm/袖丈19.5cm ○男女兼用サイズM 着丈67cm/肩幅45cm/身幅49cm/袖丈20cm ○男女兼用サイズL 着丈72cm/肩幅48cm/身幅55cm/袖丈21.5cm ○男女兼用サイズXL 着丈78cm/肩幅52.5cm/身幅55cm/袖丈24cm ーーお手入れの際の注意点ーー ・洗濯や日光の照射具合によって、色が変化します。 ・色落ち防止の処理は施してありますが、最初の数回は必ず単品で洗うようにしてください。 ・以降の洗濯においても、白系統の衣類とは分けてください。 ・洗濯の際は中性洗剤の利用が好ましいです。 ・洗濯後は、直射日光の当たらない風通しのいい場所に陰干ししてください。 ・アイロンを掛ける際は変色を防ぐため、低温で掛けてください。
-
藍染Tシャツ【まだら柄】
¥5,280
当ショップをご覧いただき誠にありがとうございます。 自然を感じられる色合いの藍染Tシャツ。 まだら柄に仕上げました。 すべて手作業で染めている関係上、 以下2点につきまして、あらかじめご了承ください。 ①お届けする商品は、写真と似た柄・色合いではありますが、全く同じではございません。 ②発送までに少々お時間をいただく場合がございます。 ※お急ぎの場合は、その旨をメッセージいただけると幸いです。 ーー詳細ーー ○素材 コットン100% ○男女兼用サイズS 着丈64cm/肩幅42cm/身幅46.5cm/袖丈19.5cm ○男女兼用サイズM 着丈67cm/肩幅45cm/身幅49cm/袖丈20cm ○男女兼用サイズL 着丈72cm/肩幅48cm/身幅55cm/袖丈21.5cm ○男女兼用サイズXL 着丈78cm/肩幅52.5cm/身幅55cm/袖丈24cm ーーお手入れの際の注意点ーー ・洗濯や日光の照射具合によって、色が変化します。 ・色落ち防止の処理は施してありますが、最初の数回は必ず単品で洗うようにしてください。 ・以降の洗濯においても、白系統の衣類とは分けてください。 ・洗濯の際は中性洗剤の利用が好ましいです。 ・洗濯後は、直射日光の当たらない風通しのいい場所に陰干ししてください。 ・アイロンを掛ける際は変色を防ぐため、低温で掛けてください。
-
藍染Tシャツ【無地】
¥5,280
当ショップをご覧いただき誠にありがとうございます。 自然を感じられる色合いの藍染無地Tシャツ。 すべて手作業で染めている関係上、 以下2点につきまして、あらかじめご了承ください。 ①お届けする商品は、写真と似た色合いではありますが、全く同じではございません。 ②発送までに少々お時間をいただく場合がございます。 ※お急ぎの場合は、その旨をメッセージいただけると幸いです。 ーー詳細ーー ○素材 コットン100% ○男女兼用サイズS 着丈64cm/肩幅42cm/身幅46.5cm/袖丈19.5cm ○男女兼用サイズM 着丈67cm/肩幅45cm/身幅49cm/袖丈20cm ○男女兼用サイズL 着丈72cm/肩幅48cm/身幅55cm/袖丈21.5cm ○男女兼用サイズXL 着丈78cm/肩幅52.5cm/身幅55cm/袖丈24cm ーーお手入れの際の注意点ーー ・洗濯や日光の照射具合によって、色が変化します。 ・色落ち防止の処理は施してありますが、最初の数回は必ず単品で洗うようにしてください。 ・以降の洗濯においても、白系統の衣類とは分けてください。 ・洗濯の際は中性洗剤の利用が好ましいです。 ・洗濯後は、直射日光の当たらない風通しのいい場所に陰干ししてください。 ・アイロンを掛ける際は変色を防ぐため、低温で掛けてください。
-
福木染めTシャツ【渦巻柄】_アルミ媒染
¥5,280
当ショップをご覧いただき誠にありがとうございます。 自然を感じられる色合いの福木染めTシャツ。 渦巻柄に仕上げました。 すべて手作業で染めている関係上、 以下2点につきまして、あらかじめご了承ください。 ①お届けする商品は、写真と似た柄・色合いではありますが、全く同じではございません。 ②発送までに少々お時間をいただく場合がございます。 ※お急ぎの場合は、その旨をメッセージいただけると幸いです。 ーー詳細ーー ○素材 コットン100% ○男女兼用サイズS 着丈64cm/肩幅42cm/身幅46.5cm/袖丈19.5cm ○男女兼用サイズM 着丈67cm/肩幅45cm/身幅49cm/袖丈20cm ○男女兼用サイズL 着丈72cm/肩幅48cm/身幅55cm/袖丈21.5cm ○男女兼用サイズXL 着丈78cm/肩幅52.5cm/身幅55cm/袖丈24cm ーーお手入れの際の注意点ーー ・洗濯や日光の照射具合によって、色が変化します。 ・色落ち防止の処理は施してありますが、最初の数回は必ず単品で洗うようにしてください。 ・以降の洗濯においても、白系統の衣類とは分けてください。 ・洗濯の際は中性洗剤の利用が好ましいです。 ・洗濯後は、直射日光の当たらない風通しのいい場所に陰干ししてください。 ・アイロンを掛ける際は変色を防ぐため、低温で掛けてください。
-
福木染めTシャツ【渦巻柄】_チタン媒染
¥5,280
当ショップをご覧いただき誠にありがとうございます。 自然を感じられる色合いの福木染めTシャツ。 渦巻柄に仕上げました。 すべて手作業で染めている関係上、 以下2点につきまして、あらかじめご了承ください。 ①お届けする商品は、写真と似た柄・色合いではありますが、全く同じではございません。 ②発送までに少々お時間をいただく場合がございます。 ※お急ぎの場合は、その旨をメッセージいただけると幸いです。 ーー詳細ーー ○素材 コットン100% ○男女兼用サイズS 着丈64cm/肩幅42cm/身幅46.5cm/袖丈19.5cm ○男女兼用サイズM 着丈67cm/肩幅45cm/身幅49cm/袖丈20cm ○男女兼用サイズL 着丈72cm/肩幅48cm/身幅55cm/袖丈21.5cm ○男女兼用サイズXL 着丈78cm/肩幅52.5cm/身幅55cm/袖丈24cm ーーお手入れの際の注意点ーー ・洗濯や日光の照射具合によって、色が変化します。 ・色落ち防止の処理は施してありますが、最初の数回は必ず単品で洗うようにしてください。 ・以降の洗濯においても、白系統の衣類とは分けてください。 ・洗濯の際は中性洗剤の利用が好ましいです。 ・洗濯後は、直射日光の当たらない風通しのいい場所に陰干ししてください。 ・アイロンを掛ける際は変色を防ぐため、低温で掛けてください。
-
福木染めTシャツ【まだら柄】_チタン媒染
¥5,280
当ショップをご覧いただき誠にありがとうございます。 自然を感じられる色合いの福木染めTシャツ。 まだら柄に仕上げました。 すべて手作業で染めている関係上、 以下2点につきまして、あらかじめご了承ください。 ①お届けする商品は、写真と似た柄・色合いではありますが、全く同じではございません。 ②発送までに少々お時間をいただく場合がございます。 ※お急ぎの場合は、その旨をメッセージいただけると幸いです。 ーー詳細ーー ○素材 コットン100% ○男女兼用サイズS 着丈64cm/肩幅42cm/身幅46.5cm/袖丈19.5cm ○男女兼用サイズM 着丈67cm/肩幅45cm/身幅49cm/袖丈20cm ○男女兼用サイズL 着丈72cm/肩幅48cm/身幅55cm/袖丈21.5cm ○男女兼用サイズXL 着丈78cm/肩幅52.5cm/身幅55cm/袖丈24cm ーーお手入れの際の注意点ーー ・洗濯や日光の照射具合によって、色が変化します。 ・色落ち防止の処理は施してありますが、最初の数回は必ず単品で洗うようにしてください。 ・以降の洗濯においても、白系統の衣類とは分けてください。 ・洗濯の際は中性洗剤の利用が好ましいです。 ・洗濯後は、直射日光の当たらない風通しのいい場所に陰干ししてください。 ・アイロンを掛ける際は変色を防ぐため、低温で掛けてください。
-
車輪梅染めTシャツ【渦巻柄】_アルミ媒染
¥5,280
当ショップをご覧いただき誠にありがとうございます。 自然を感じられる色合いの車輪梅染めTシャツ。 渦巻柄に仕上げました。 すべて手作業で染めている関係上、 以下2点につきまして、あらかじめご了承ください。 ①お届けする商品は、写真と似た柄・色合いではありますが、全く同じではございません。 ②発送までに少々お時間をいただく場合がございます。 ※お急ぎの場合は、その旨をメッセージいただけると幸いです。 ーー詳細ーー ○素材 コットン100% ○男女兼用サイズS 着丈64cm/肩幅42cm/身幅46.5cm/袖丈19.5cm ○男女兼用サイズM 着丈67cm/肩幅45cm/身幅49cm/袖丈20cm ○男女兼用サイズL 着丈72cm/肩幅48cm/身幅55cm/袖丈21.5cm ○男女兼用サイズXL 着丈78cm/肩幅52.5cm/身幅55cm/袖丈24cm ーーお手入れの際の注意点ーー ・洗濯や日光の照射具合によって、色が変化します。 ・色落ち防止の処理は施してありますが、最初の数回は必ず単品で洗うようにしてください。 ・以降の洗濯においても、白系統の衣類とは分けてください。 ・洗濯の際は中性洗剤の利用が好ましいです。 ・洗濯後は、直射日光の当たらない風通しのいい場所に陰干ししてください。 ・アイロンを掛ける際は変色を防ぐため、低温で掛けてください。
-
車輪梅染めTシャツ【渦巻柄】_銅媒染
¥5,280
当ショップをご覧いただき誠にありがとうございます。 自然を感じられる色合いの車輪梅染めTシャツ。 渦巻柄に仕上げました。 すべて手作業で染めている関係上、 以下2点につきまして、あらかじめご了承ください。 ①お届けする商品は、写真と似た柄・色合いではありますが、全く同じではございません。 ②発送までに少々お時間をいただく場合がございます。 ※お急ぎの場合は、その旨をメッセージいただけると幸いです。 ーー詳細ーー ○素材 コットン100% ○男女兼用サイズS 着丈64cm/肩幅42cm/身幅46.5cm/袖丈19.5cm ○男女兼用サイズM 着丈67cm/肩幅45cm/身幅49cm/袖丈20cm ○男女兼用サイズL 着丈72cm/肩幅48cm/身幅55cm/袖丈21.5cm ○男女兼用サイズXL 着丈78cm/肩幅52.5cm/身幅55cm/袖丈24cm ーーお手入れの際の注意点ーー ・洗濯や日光の照射具合によって、色が変化します。 ・色落ち防止の処理は施してありますが、最初の数回は必ず単品で洗うようにしてください。 ・以降の洗濯においても、白系統の衣類とは分けてください。 ・洗濯の際は中性洗剤の利用が好ましいです。 ・洗濯後は、直射日光の当たらない風通しのいい場所に陰干ししてください。 ・アイロンを掛ける際は変色を防ぐため、低温で掛けてください。
-
草木染め・藍染コースター
¥660
麻素材のコースターを染色しました。食卓に自然の彩りを加え、明るい食事の時間をお過ごしください。 サイズ:13cmー11cm
-
『与論の言葉で話そう』(1)(改訂版) 挨拶・名詞・こそあど言葉・性格・感動詞・副詞
¥1,430
『与論の言葉で話そう(1)』は、挨拶・名詞・こそあど言葉・性格・感動詞・副詞についてまとめています。与論の言葉で話そうシリーズの中では、最も入門書的要素を含んでいます。「そもそも与論島の方言ってどんな感じなのだろう?」と思われた方は、まずは本書から触れてみると良いでしょう。 ○こそあど言葉:"ここ"、"そこ"、"あそこ"、"どこ"など ○感動詞:"さあ"、"ねえ"など ○副詞:"ちゃんと"、"とても"など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 与論の言葉「ゆんぬふとぅば」。 いちばん有名な言葉は"ありがとう"という意味の「とーとぅがなし」。 与論島を訪れたことのある人なら大好きな響きだと思います。 島民同士の会話は、あまりにも話している言語が共通語と違うので、海外に来たのではないかとビックリされる方も多いです。 "楽しい"は「みじらしゃい」、"好きです"は「はみんしゃい」。 どこか懐かしく、あたたかい響きのあるゆんぬふとぅばも時代と共に話せる人が減り、今では消滅の危機に瀕しており、島ではゆんぬふとぅばを存続させようと様々な人が活動しています。 本書は、与論民俗村の村長が16年以上の年月をかけて作り上げた「生きた」参考書です。 売上の一部はとーとぅがなしを守るため、ゆんぬふとぅば存続のために使われています。 著者:菊 秀史 発行:与論民俗村
-
『与論の言葉で話そう』(2) 動詞を覚えよう(文法・文型編)
¥1,540
『与論の言葉で話そう(2)』は、動詞の文法や文型についてまとめています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 与論の言葉「ゆんぬふとぅば」。 いちばん有名な言葉は"ありがとう"という意味の「とーとぅがなし」。 与論島を訪れたことのある人なら大好きな響きだと思います。 島民同士の会話は、あまりにも話している言語が共通語と違うので、海外に来たのではないかとビックリされる方も多いです。 "楽しい"は「みじらしゃい」、"好きです"は「はみんしゃい」。 どこか懐かしく、あたたかい響きのあるゆんぬふとぅばも時代と共に話せる人が減り、今では消滅の危機に瀕しており、島ではゆんぬふとぅばを存続させようと様々な人が活動しています。 本書は、与論民俗村の村長が16年以上の年月をかけて作り上げた「生きた」参考書です。 売上の一部はとーとぅがなしを守るため、ゆんぬふとぅば存続のために使われています。 著者:菊 秀史 発行:与論民俗村
-
『与論の言葉で話そう』(3) 動詞を覚えよう(単語編)
¥2,420
『与論の言葉で話そう(3)』は、動詞の単語の紹介やそれらの使い方ついてまとめています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 与論の言葉「ゆんぬふとぅば」。 いちばん有名な言葉は"ありがとう"という意味の「とーとぅがなし」。 与論島を訪れたことのある人なら大好きな響きだと思います。 島民同士の会話は、あまりにも話している言語が共通語と違うので、海外に来たのではないかとビックリされる方も多いです。 "楽しい"は「みじらしゃい」、"好きです"は「はみんしゃい」。 どこか懐かしく、あたたかい響きのあるゆんぬふとぅばも時代と共に話せる人が減り、今では消滅の危機に瀕しており、島ではゆんぬふとぅばを存続させようと様々な人が活動しています。 本書は、与論民俗村の村長が16年以上の年月をかけて作り上げた「生きた」参考書です。 売上の一部はとーとぅがなしを守るため、ゆんぬふとぅば存続のために使われています。 著者:菊 秀史 発行:与論民俗村
-
『与論の言葉で話そう』(4) 形容詞・助詞・表現意図
¥2,420
『与論の言葉で話そう(4)』は、形容詞の単語や文型、助詞や助動詞についてまとめています。 ○形容詞:"楽しい"、"美しい"など ○助詞:"〜は"、"〜に"など ○助動詞:"〜させる"、"〜られる"など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 与論の言葉「ゆんぬふとぅば」。 いちばん有名な言葉は"ありがとう"という意味の「とーとぅがなし」。 与論島を訪れたことのある人なら大好きな響きだと思います。 島民同士の会話は、あまりにも話している言語が共通語と違うので、海外に来たのではないかとビックリされる方も多いです。 "楽しい"は「みじらしゃい」、"好きです"は「はみんしゃい」。 どこか懐かしく、あたたかい響きのあるゆんぬふとぅばも時代と共に話せる人が減り、今では消滅の危機に瀕しており、島ではゆんぬふとぅばを存続させようと様々な人が活動しています。 本書は、与論民俗村の村長が16年以上の年月をかけて作り上げた「生きた」参考書です。 売上の一部はとーとぅがなしを守るため、ゆんぬふとぅば存続のために使われています。 著者:菊 秀史 発行:与論民俗村
-
『与論の言葉で話そう』(1)〜(4) 4冊セット
¥7,810
「与論の言葉を話せるようになりたい!」という方は、こちらの4書セットがおすすめ!本書を使いこなして、与論の言葉をぜひマスターしてください! ・『与論の言葉で話そう』(1)(改訂版) 挨拶・名詞・こそあど言葉・性格・感動詞・副詞 ・『与論の言葉で話そう』(2) 動詞を覚えよう(文法・文型編) ・『与論の言葉で話そう』(3) 動詞を覚えよう(単語編) ・『与論の言葉で話そう』(4) 形容詞・助詞・表現意図 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 与論の言葉「ゆんぬふとぅば」。 いちばん有名な言葉は"ありがとう"という意味の「とーとぅがなし」。 与論島を訪れたことのある人なら大好きな響きだと思います。 島民同士の会話を聞いていると、あまりにも話している言語が違うので海外に来たのではないかとビックリされる方も多いです。 "楽しい"は「みじらしゃい」、"好きです"は「はみんしゃい」。 どこか懐かしく、あたたかい響きのあるゆんぬふとぅばも時代と共に話せる人が減り、今では消滅の危機に瀕しており、島ではゆんぬふとぅばを存続させようと様々な人が活動しています。 本書は、与論民俗村の村長が16年以上の年月をかけて作り上げた「生きた」参考書です。 売上の一部はとーとぅがなしを守るため、ゆんぬふとぅば存続のために使われています。 著者:菊 秀史 発行:与論民俗村
-
与論のことわざ日めくりカレンダー
¥3,850
「与論のことわざ日めくりカレンダー」がリニューアルされ発売開始! 「与論島の子や孫に伝えたい」という思いから、島で出産や子育て支援の事業をしているあんまぁ〜ずさんが制作した与論の日常の風景写真が付いた素敵なカレンダー。 島のことばや先人の教えに触れることができ、また英訳付きなので海外の方もご理解いただける内容に! 目指せ!トリリンガル!!
-
シェルブレスレット
¥150
貝製のブレスレット。 ○サイズ 直径:約65mm
-
シェルブレスレット
¥430
貝製ブレスレット。 ○サイズ 直径:約65mm
-
与論島芭蕉布 コースター
¥3,960
SOLD OUT
与論島で古くから作られる伝統的な芭蕉布を使用したコースターです。生地はシャリンバイという植物で草木染めを施したものです。このコースターは一枚一枚丁寧に手作業で作られており、ほかでは味わえない温かみある風合いがあり、お茶やコーヒーを置くだけでなく、和の雰囲気を演出するインテリアアイテムとしてもおすすめです。 ぜひ、この伝統的な技と素材の美しさの詰まったコースターを堪能してみてください。 ※一品ずつ手作業で製作しているため、柄の出方や色味、サイズが若干異なる場合がございます。 ※本品は店頭でも扱っている商品ですので、場合によってはご注文後に在庫切れでお送りできない可能性がございますので、あらかじめご了承ください。新たに商品の準備ができ次第お送りできるものもございますので、その際はご連絡いたします。 -------------------- 「芭蕉布ってなに?」 芭蕉布はかつて、奄美から沖縄にかけて着られていた伝統的な衣服でした。バナナ(実芭蕉)とよく似た糸芭蕉の茎の皮を一枚一枚剥ぎ取り、数ヶ月間の時間をかけて着物一着分の糸を作ります。その糸を織ったものが芭蕉布と呼ばれています。 糸芭蕉を育てるのに3年間。繊維の取り出しから布になるまで1年間。織り上げるまでにかかる時間と手間の多さから、織り上げたときの喜びは出産にも例えられるほどです。 しかし、この芭蕉布の製造技術は時代とともに消え去り、現在では糸作りから織り上げるまでの一連の工程をできる人自体少ないのが現状です。 その芭蕉布が、2020年3月に「与論島の芭蕉布製造技術」ということで、国の重要無形民俗文化財に指定され、与論島に残る大切な文化の1つとして認められました。より芭蕉布を多くの方々に知っていただくためにも、現代の生活の中で普段使いしていただけるような様々な商品を作っています。よろしければぜひ他の商品もご覧ください。 売上の一部は、与論島芭蕉布継承活動のために使わせていただきます。 --------------------
-
与論島芭蕉布 コースター
¥3,300
与論島で古くから作られる伝統的な芭蕉布を使用したコースターです。黄色のラインが入ったものは芭蕉の糸をフクギ染めしたもの、藍色のラインが入ったものは藍染めしたものです。このコースターは一枚一枚丁寧に手作業で作られており、ほかでは味わえない温かみある風合いがあり、お茶やコーヒーを置くだけでなく、和の雰囲気を演出するインテリアアイテムとしてもおすすめです。 ぜひ、この伝統的な技と素材の美しさの詰まったコースターを堪能してみてください。 ※一品ずつ手作業で製作しているため、柄の出方や色味、サイズが若干異なる場合がございます。 ※本品は店頭でも扱っている商品ですので、場合によってはご注文後に在庫切れでお送りできない可能性がございますので、あらかじめご了承ください。新たに商品の準備ができ次第お送りできるものもございますので、その際はご連絡いたします。 -------------------- 「芭蕉布ってなに?」 芭蕉布はかつて、奄美から沖縄にかけて着られていた伝統的な衣服でした。バナナ(実芭蕉)とよく似た糸芭蕉の茎の皮を一枚一枚剥ぎ取り、数ヶ月間の時間をかけて着物一着分の糸を作ります。その糸を織ったものが芭蕉布と呼ばれています。 糸芭蕉を育てるのに3年間。繊維の取り出しから布になるまで1年間。織り上げるまでにかかる時間と手間の多さから、織り上げたときの喜びは出産にも例えられるほどです。 しかし、この芭蕉布の製造技術は時代とともに消え去り、現在では糸作りから織り上げるまでの一連の工程をできる人自体少ないのが現状です。 その芭蕉布が、2020年3月に「与論島の芭蕉布製造技術」ということで、国の重要無形民俗文化財に指定され、与論島に残る大切な文化の1つとして認められました。より芭蕉布を多くの方々に知っていただくためにも、現代の生活の中で普段使いしていただけるような様々な商品を作っています。よろしければぜひ他の商品もご覧ください。 売上の一部は、与論島芭蕉布継承活動のために使わせていただきます。 --------------------
-
与論島芭蕉布 麻芭蕉コースター
¥2,380
SOLD OUT
与論島で古くから作られる伝統的な芭蕉布を使用した、麻芭蕉コースターです。経糸は藍染めした麻、緯糸は芭蕉でできています。芭蕉布の風合いと麻のシンプルな質感が見事にマッチし、上質な雰囲気を演出します。コースターとしての機能はもちろん、テーブルのインテリアアイテムとしても活躍します。一つ一つ丁寧に手作業で作られており、技術と愛情が注がれています。与論島の風土や文化を感じながら、心地よいお茶時間を過ごしてみませんか。贈り物としても喜ばれること間違いなしです。 ※※一品ずつ手作業で製作しているため、柄の出方や色味、サイズが若干異なる場合がございます。 ※本品は店頭でも扱っている商品ですので、場合によってはご注文後に在庫切れでお送りできない可能性がございますので、あらかじめご了承ください。新たに商品の準備ができ次第お送りできるものもございますので、その際はご連絡いたします。 -------------------- 「芭蕉布ってなに?」 芭蕉布はかつて、奄美から沖縄にかけて着られていた伝統的な衣服でした。バナナ(実芭蕉)とよく似た糸芭蕉の茎の皮を一枚一枚剥ぎ取り、数ヶ月間の時間をかけて着物一着分の糸を作ります。その糸を織ったものが芭蕉布と呼ばれています。 糸芭蕉を育てるのに3年間。繊維の取り出しから布になるまで1年間。織り上げるまでにかかる時間と手間の多さから、織り上げたときの喜びは出産にも例えられるほどです。 しかし、この芭蕉布の製造技術は時代とともに消え去り、現在では糸作りから織り上げるまでの一連の工程をできる人自体少ないのが現状です。 その芭蕉布が、2020年3月に「与論島の芭蕉布製造技術」ということで、国の重要無形民俗文化財に指定され、与論島に残る大切な文化の1つとして認められました。より芭蕉布を多くの方々に知っていただくためにも、現代の生活の中で普段使いしていただけるような様々な商品を作っています。よろしければぜひ他の商品もご覧ください。 売上の一部は、与論島芭蕉布継承活動のために使わせていただきます。 --------------------
-
与論島芭蕉布 イヤリング
¥2,640
SOLD OUT
与論島の芭蕉布生地を使用したイヤリング。芭蕉布は、その繊細さと独特の風合いで人気のある素材であり、今回イヤリングとしてアレンジしました。耳元で揺れる姿は、様々なスタイルにアクセントを加え、華やかさとエレガンスを演出します。 この与論島芭蕉布のイヤリングは伝統的な製造技術で仕上げた芭蕉布を、モダンなスタイルにアレンジした商品で、現代のファッションとも相性抜群です。一つ一つ丁寧に作られたイヤリングは、芭蕉布の雰囲気にあった軽量で快適な装着感を味わうことができます。 あなただけの個性を表現するために、ぜひこの与論島芭蕉布イヤリングをお試しください。 ※天然素材を使用しているため、柄の出方や色味が異なる場合がございます。 ※本品は店頭でも扱っている商品ですので、場合によってはご注文後に在庫切れでお送りできない可能性がございますので、あらかじめご了承ください。新たに商品の準備ができ次第お送りできるものもございますので、その際はご連絡いたします。 -------------------- 「芭蕉布ってなに?」 芭蕉布はかつて、奄美から沖縄にかけて着られていた伝統的な衣服でした。バナナ(実芭蕉)とよく似た糸芭蕉の茎の皮を一枚一枚剥ぎ取り、数ヶ月間の時間をかけて着物一着分の糸を作ります。その糸を織ったものが芭蕉布と呼ばれています。 糸芭蕉を育てるのに3年間。繊維の取り出しから布になるまで1年間。織り上げるまでにかかる時間と手間の多さから、織り上げたときの喜びは出産にも例えられるほどです。 しかし、この芭蕉布の製造技術は時代とともに消え去り、現在では糸作りから織り上げるまでの一連の工程をできる人自体少ないのが現状です。 その芭蕉布が、2020年3月に「与論島の芭蕉布製造技術」ということで、国の重要無形民俗文化財に指定され、与論島に残る大切な文化の1つとして認められました。より芭蕉布を多くの方々に知っていただくためにも、現代の生活の中で普段使いしていただけるような様々な商品を作っています。よろしければぜひ他の商品もご覧ください。 売上の一部は、与論島芭蕉布継承活動のために使わせていただきます。 --------------------
-
与論島芭蕉布 イヤリング
¥2,640
与論島の芭蕉布生地を使用したイヤリング。芭蕉布は、その繊細さと独特の風合いで人気のある素材であり、今回イヤリングとしてアレンジしました。耳元で揺れる姿は、様々なスタイルにアクセントを加え、華やかさとエレガンスを演出します。 この与論島芭蕉布のイヤリングは伝統的な製造技術で仕上げた芭蕉布を、モダンなスタイルにアレンジした商品で、現代のファッションとも相性抜群です。一つ一つ丁寧に作られたイヤリングは、芭蕉布の雰囲気にあった軽量で快適な装着感を味わうことができます。 あなただけの個性を表現するために、ぜひこの与論島芭蕉布イヤリングをお試しください。 ※天然素材を使用しているため、柄の出方や色味が異なる場合がございます。 ※本品は店頭でも扱っている商品ですので、場合によってはご注文後に在庫切れでお送りできない可能性がございますので、あらかじめご了承ください。新たに商品の準備ができ次第お送りできるものもございますので、その際はご連絡いたします。 -------------------- 「芭蕉布ってなに?」 芭蕉布はかつて、奄美から沖縄にかけて着られていた伝統的な衣服でした。バナナ(実芭蕉)とよく似た糸芭蕉の茎の皮を一枚一枚剥ぎ取り、数ヶ月間の時間をかけて着物一着分の糸を作ります。その糸を織ったものが芭蕉布と呼ばれています。 糸芭蕉を育てるのに3年間。繊維の取り出しから布になるまで1年間。織り上げるまでにかかる時間と手間の多さから、織り上げたときの喜びは出産にも例えられるほどです。 しかし、この芭蕉布の製造技術は時代とともに消え去り、現在では糸作りから織り上げるまでの一連の工程をできる人自体少ないのが現状です。 その芭蕉布が、2020年3月に「与論島の芭蕉布製造技術」ということで、国の重要無形民俗文化財に指定され、与論島に残る大切な文化の1つとして認められました。より芭蕉布を多くの方々に知っていただくためにも、現代の生活の中で普段使いしていただけるような様々な商品を作っています。よろしければぜひ他の商品もご覧ください。 売上の一部は、与論島芭蕉布継承活動のために使わせていただきます。 --------------------